BLOG
弊社英語ブログのうち、いくつかを日本語翻訳しています。英語ブログはこちら
2021/08/05
DSP Actionで線を描いて効果音を生み出そう!
DSP Actionでは、これまでのDSPシリーズにない新機能「グラフィックトリガー」が搭載されています。
DSP Motion同様、マウスやペンタブレットの動き、速度、位置で音のめりはりをコントロールできるのに加え、サウンドトリガーとして機能する新たなインタラクションが加わり、画面上にちりばめられた線、図形、モザイクなどのグラフィックトリガー上をマウスポインタが通過するたびに、現在の音の変調や新たな音の再生が行われるようになりました。
サウンドジェネレーターごとに、様々な種類のグラフィックトリガーが搭載されています。本ブログで、その種類を見ていきましょう。
基本
トリガーライン
DSP Actionには様々なタイプのトリガーラインがあり、たとえば、1本線、あるいは平行線のトリガーラインは、「ヒット」カテゴリでよく使われています。ジェネレーターの種類によって、一度のストロークで1回音を鳴らせたり、あるいは複数回トリガーできるものもあります。トリガーによっては、ストロークが線を交差する速度も音に影響を与えます。
粒状タイプ
円充填タイプ
再帰的三角形タイプ
破片タイプ
ボロノイパターン
フローフィールドタイプ
アトラクタータイプ
アークタイプ
パーリンノイズタイプ
プロトタイピング
DSP Actionの開発中に、さまざまな生成グラフィックアルゴリズムを生成し、それらを用いてサウンドジェネレーターを制御する小さなツールを作成しました。ご覧のとおり、一部のアルゴリズムは製品に用い、一部は未使用となりました。将来的には、このツールを無料でリリースする可能性があります!